今日は結婚できる人とできない人の差について調べてみました。
結婚したいと思い婚活に向けて動きだしているのになかなか良き人に出会えないと段々、諦めかけて行動を起こせなくなっていく。そういう経験ありませんか。私はありました。何度も嫌になってこのまま独身でもいいかな、とまでいったことがあります。だから、結婚できる人の特徴や結婚できない人の考え方がどのように違うのかを調査してみました。

もくじ
結婚できる人の考え方の特徴
今回調べていて思ったのは、結婚できる人とできない人の差は考え方や真剣さに差があるのだと思いました。その中で、行動力の違いが歴然とあったように思います。行動力をつけるためには考え方から変えなければならないのかもしれません。調べた方法は質問サイト知恵袋の「婚活を経て結婚された方々」のご回答からどのようにして結婚されているのかを見ていきました。そこから分かったことを私なりにまとめています。
・容姿が悪いことを言い訳にしていない
・忙しいことを言い訳にしていない
・お金がないことを言い訳にしていない
・婚活に対して恥ずかしい気持ちを捨てている
・あとで後悔することを知っている
・自然な出会いにこだわっていない
・何が何でも諦めず婚活を続けていた
容姿が悪いことを言い訳にしていない
「どうせ、ブスなんか相手にされない」
「太ってる女なんて嫌われてる」
「今までモテたことなんてない…」
結婚できている人は容姿を言い訳にしていませんでした。それは、周りを見渡せば顔や体にコンプレックスを持っていても結婚できている人がいる現実を、ちゃんと知っているからなのだと思います。婚活で自分の容姿を気にしない人は人は最後は内面に行きつくことを知っています。恋愛経験が豊富で失恋が多い人ほど内面に行きついている人は多いのだと思います。中には恋愛経験が豊富でも内面判断まで行きつかいない人もいますが、人生をちゃんと学んだ人なら最終的に内面で判断してくれるはずなのだそうです。
やらなきゃいけないことは、内面を磨くことで相手を魅了させる術や外見ばかりにこだわるよりも内面や自分磨きに時間を費やし努力をしている人が早く結婚へ進めるだのだと思いました。
よい女房をもらおうと思ったら、ダンスの輪の中から選ばずに、畑で働いている女性の中から選ばなくてはならない。プリボイ(1887年-1994年ロシアの作家) |
忙しいことを言い訳にしていない
「仕事が忙しくて、家に帰っても時間がない」
「休みは親の手伝いをしないとけないから」
婚活を始める前は私も時間がないことを言い訳にしていました。でもちょっとした時間があるならマッチングサイトや婚活アプリでお相手を探すことだってできていたはずです。結婚できる人は、自分より仕事で忙しい人でも「結婚できている人がいる」事実を知っています。結婚できる人は「時間がないことは言い訳にはならない」ことを知っています。真剣に婚活している人はスキマ時間を利用して婚活をしています。マッチングサイトやマッチングアプリで男性を探して、婚活パーティーの情報をネットで探したり、結婚相談所を調べたりそこに結婚できる人できない人の行動力の差が生まれているのかもしれません。
時間だけは神様が平等に与えて下さった。これをいかに有効に使うかはその人の才覚であって、うまく利用した人がこの世の中の成功者なんだ。本田宗一郎(1906-1991年ホンダの創業者) |
お金がないことを言い訳にしていない
「奨学金の返済もあり養える余裕がない」
「年収が低すぎて結婚なんて無理」
「今じゃない」
男性の経済的な理由で結婚ができないという理由、わかる気がします。女性が男性に希望する年収なんてものを見たら婚活なんてできなくなってしまいますよね。女性全員が同じような考えではないと思ますが、男性一人に経済的負担を強いるようなことは今の時代合わないことは女性も知っていることだと思っています。今の時代は共働きで協力し合って生きていく共働きの時代です。お金の負担は男性だけが負う必要はないのです。
挙式だって家族親族内でやる結婚式なら費用をだいぶ抑えられますし、私の姉夫婦は結婚式はやらずに知り合いのお店の綺麗なお庭を使わせてもらい、親族や友人を呼んで結婚披露宴パーティーをやりました。それでも二人はみんなから祝福され幸せそうでしたよ。
最大の問題は子供ができたときの養えるかどうかなのではないでしょうか。もし結婚して子供ができれば育児に専念するため旦那さんの収入に頼ることもあるかと思いますが、今は各市町村に申請すれば少なくとも妊娠から出産まで250万円程の公的な支援を受けられるそうです。それに加え、2019年10月からは幼児教育・保育の無償かも始まっています。
お金がなくとも低収入でも夫婦で一緒に支えながら生きていくことだってできるはずです。男性が低収入だから結婚できないというのは、言い訳なのだそうです。
参考にした記事です。
>>「お金がないから結婚できない」その言い訳が正しくない理由(DIAMOND online)
>>1人出産・育児で”250万円もらえる”ワケ(PRESIDENT Online)
そのときの出会いが人生を根底から変えることがある(相田みつを) |
婚活に対して恥ずかしい気持ちを捨てている
「会社の人や友人に見られたらどうしよう」
「誰か知り合いに会うんじゃないか…」
婚活を始めようにも、動こうにも、周囲の人からの視線が気になり行動ができない。そう思っている人たくさんいると思います。私自身がそうでしたから。世間では婚活は一般化されていますが、そうは知ってても、自分から婚活になかなか乗り出せないですよね。だから、婚活を始めるために婚活の恥ずかしさを消したいと思うのではないでしょうか。そこで、他の人はどのような方法で恥ずかしさを消しているのか調べてみました。
いろいろな質問サイトの回答を読み漁りましたが多くの方が「自分から婚活していることを言っている」ということでした。周囲にあらかじめ話しておくことで婚活への恥ずかしさを和らげているようです。もともとの恥ずかしさの根本は周りの人がやってないのに私は人と違うことをやっている、というところから恥ずかしさが来ているのではないですか。
ただそれは婚活をはじめる一歩を踏み出す前のことだけで、足を踏み入れればそこには同じように婚活している人がたくさんいることに気づきます。そうすると「私だけじゃない」という気持ちになって恥ずかしさは次第に消えていきますよ。恥ずかしさを捨てるにはその世界に入って捨てていくしかないのだと思います。
私の友人の同性愛者の方がおっしゃっていたことですが、その方は12歳で同性愛者だと気づき、それで生きていくことに途轍もない生き辛さを感じていたそうです。他の人と違うことを恥ずかしいと感じそれを言えず隠して生きてきました。ですが、その方は23歳のとき意を決して入った同性愛者専用のマッチングアプリを通して、人生が変わったのだと言います。同じ人たちと出会ったおかげで恥ずかしさやみじめさもなくなっていったとおっしゃられていました。勇気はいりますがその一歩があなたの何かを変えるきっかけになるのかもしれません。 |
あとで後悔することを知っている
結婚できる人の多くは、何もしないで後悔するよりも何かして後悔するほうがいいことを知っている人だそうです。誰しも年を重ねていく内に5年前のこと10年前のことで「あのとき、やっておけばよかった」と後悔していた経験は多くの方がおありだと思います。私は、婚活で悩んでいたとき質問サイトの婚活に関する質問を覗いては、婚活するのをもっと早くにしていればと後悔している人の相談を良く読んでいました。あとで後悔しないためにも「いつかやる」より「今すぐやる」ことがとても大事なことのように思います。
やらない後悔より、やった後悔のほうがいい |
自然な出会いにこだわっていない
結婚できない人の多くは自分に何らかのこだわりがあり行動の制約をかけている傾向にありますが、結婚できている人は制約が掛かるようなこだわりを持っていないように感じます。自然な出会いでは選べる相手の数が限られてきますが、マッチングサイトやアプリ、結婚相談所では相手を探せる人は無数にいます。
私は今までの過去を振り返ってみて、自然に出会う事って今までどのくらいあっただろうか考えると。自らが出会いの場へ行くか、環境が変わらない限り出会いはないに等しかったと思います。自然な出会いにこだわり続けていたら、きっと5年後10年後後悔していたことでしょう。そのこだわりを捨てられれば、アラサーだとしても婚活は厳しいものじゃないのかもしれません。
人間は勉強すればするほど素直になり謙虚になる。こだわりは捨てよう。こだわりは行動に制約を与える。松下幸之助(1894-1989年パナソニック[旧松下電器]経営者) |
幸せにしてくれる人を探している
結婚できる人できない人の差は一番ここにあらわれているのだと思いました。いつまでも結婚できない多くの女性は「幸せにしてくれる旦那さん」を探しているのに対し、結婚できている女性の中には「幸せにしたい相手」を探していることがわかりました。この考え方の違いについて知恵袋で回答されていた方のお答えにとても感心してしまいました。
私自身婚活では「幸せにしてくれる旦那さん」を探していた節があります。もう私もアラサー女です。この考え方を改めねばならないと思いました。
まとめ
これで結婚できる人できない人の考え方の差について調べたことは以上になります。結婚できる人の考え方について最後にまとめます。
・容姿が悪いことを言い訳にしていない
・忙しいことを言い訳にしていない
・お金がないことを言い訳にしていない
・婚活に対して恥ずかしい気持ちを捨てている
・あとで後悔することを知っている
・自然な出会うことがどれだけ難しいと知っている
いかがでしたか。この考え方についてあなたはどう思いましたか。結構前向きな考え方の人が結婚されているのだと私は思いました。これらのことを参考にして私たちも結婚できるように頑張っていきましょう!
男性が女性に対して「体型(ぽっちゃり、太め)」「年上女性か年下女性か」などの男性の好みから恋人を探したい女性向けのマッチングサイトを体験に基づいてまとめています。↓
>>【女性向け】マッチングサイト5選
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
もし、この情報があなたのお役に立てたならどうか「ぽちっ」とお願いします。その「ぽちっ」が1票にカウントされ励みになります。参加しているのは、人気ブログランキングとにほんブログ村です。
2回のポチっどうか
よろしくお願いしますm(__)m


アコの婚活記録へ戻る