【スマリッジ体験談ブログ】40代後半男性(かさかささん)

スマリッジを実際に利用している人を探してみました。その中の一人40代後半の非モテ男性が2020年の3月~7月の5ヶ月間(5月はコロナ流行のため休会)の記録をブログに綴っていましたので、かさかささんの婚活に関する記事を1記事にまとめてみました。お見合い成功件数やかさかささんのブログ内の声をまとめています。スマリッジへの評価は結構辛口評価でかなり苦戦されていました。


他のスマリッジ利用者の体験ブログ
>>30代半ば女性(かぱ子さん)





注意:スマリッジがコネクトシップに正式に加盟する前の「JBAおあいてネット」での体験談です



■かさかささんのブログ↓




もくじ

かさかささんのプロフ

かさかささんのプロフィールをまとめてみました。かさかささんのプロフィールにはどこ住みとは書いていなかったのですが、ブログ記事を見る限りでは栃木県で婚活されているように思われます。

性別:男性
年齢:40代後半(婚活開始時)
職業:会社員
住所:田舎在住(栃木←たぶん)
備考:
かさかささんはモテない人生を過ごしてこられた男性のようで2020年の1月に婚活サイト「ブライダルネット」の3ヶ月コースに入会1ヶ月半経過時いいね140人マッチング数=0とのこと。婚活サイト残り40日あったそうですがマッチングアプリに見切りを付けて解約、その後同年3月にスマリッジへ入会7月まで在籍していた模様です。かさかささんの婚活経歴はブライダルネット+ペアーズ→スマリッジ→IBJ結婚相談所(2020年9月現在)となっています。



ブログを読んでいると田舎住みでの40代後半の男性のスマリッジでの婚活は厳しい状況だったようです。



かさかささんの婚活歴まとめ

かさかささんは、スマリッジで2件のお見合いが成立しましたが仮交際には至らず退会。その後IBJ(日本結婚相談連盟)の結婚相談所に入会しているようです。IBJの結婚相談所では入会バブルで、活動開始後立て続けにお見合いが成立している模様。そんなかさかささんが婚活を開始した2019年の11月から2020年9月までの記録を月別でまとめてみました。


2019年11月婚活開始。
結婚相談所探し、複数の相談所へ説明を聞きに行く。
〇某Z結婚相談所→カウンセリングは?と聞かれ、よくわからず「いりません」と答えたら、2枚のパンフレット渡されて終了。
〇某W結婚相談所→月料金0円だがお見合い料1回1万円成婚料を加味すると安くない。
〇某R結婚相談所→総額で安い地元の相談所では月額一番安いコースはこちらから申し込みができない(HP記載なし)。
〇某P結婚相談所→説明に来たおばさんに小ばかにされる。

2020年2月。
マッチングアプリのペアーズと、婚活サイト「ブライダルネット」のキャンペーン中に申し込み。

2020年3月。
スマリッジにも登録。この時コネクトシップが利用できないことを知る(他サイトの口コミで確認した結果当時お相手検索画面にはコネクトシップのタブが存在していたようです。ですがこの時点では使用はできず、その後コネクトシップに正式に加盟し利用ができるようになっています。コネクトシップが利用できるようになったのはこの6ヶ月後の9月のことです)。途中誰ともマッチングしなかったため、ペアーズを3週間で退会。3月中にスマリッジで申し込み1件と申し受け1件が発生。申し受けの女性にお断りを入れる。申し込みの女性とお見合いの場所と時間がなかなか決まらずお見合い前日に決まる。お見合い場所は普通のレストラン、男性はジャケットを持っていなかったため背広で、女性は私服でラフな服装。女性へ手土産を渡す。話は弾まず結果は×。仮交際へは進めず。

2020年4月。
ブライダルネットに入会するも1ヶ月半でいいね140人に送信してマッチング=0。アクティブな人が少な過ぎて残日数40日以上あるも解約。4月からスマリッジでの条件を県外OK年上OKにする。コロナの影響から休会申請し5月から休会に入る。4月の成果はなし。同時にIBJ系列の結婚相談所を探し始める。

2020年5月。
5月休会。休会中に男性向けの婚活電子書籍を購入。

2020年6月。
6月1日からスマリッジ再開、女性へ申し込みする中1人相談所からのメッセージで「成婚料33万は男性が負担です」とのことで1件申込取り消し。6月中にお見合い成立は1件(通算2回目のお見合い)。お見合い場所はホテルラウンジ。席はお相手の相談所が予約。相手は写真よりキレイな方で服装も上品でパステルカラー、年齢も実際より若く見える女性。お見合いでの会話は仕事や出身地、家族のことなど無難なもので話を広げられず。お見合い結果は×。IBJ系の結婚相談所の入会手続きをする。

2020年7月。
7月5日にお見合い写真を写真館で撮影。立ったポーズと座ったポーズの2ポーズ、時間は60分。写真の出来は自撮りよりはいいかというレベルで1万円以上だす価値があるのか疑問。近場でも良かったかもと反省。7月中旬スマリッジでの成果なしスマリッジを退会。IBJの結婚相談所でお見合い申し込みを開始する。IBJで検索するもスマリッジで見た写真の方が多数いる。プロフは県名までで、市町村まで表記のない方が多い。ただし、人口の多い市の場合は表記している人が多い。IBJの申し受け2名で一人お断り。申し込みは県内の人に絞り一人年上の女性からOKを貰いお見合い成立。その後1件のお見合いが成立し7月は4件のお見合いが成立する。7月に1件、8月に3件のお見合いをする。IBJの結婚相談所の初お見合いはホテルのロビー。(通算3回目の)お見合いの結果、仮交際へ進む。

2020年8月。
8月、仮交際の女性(仮交際Aさん)と初デート。内容はランチとカフェをして解散。デート中の会話が盛り上がらずのちにお相手からお断りされる。IBJの結婚相談所で2回目(通算4回目)のお見合い、お相手は年下(30代後半)の女性で写真よりかなりキレイな方。会話は弾みのちに仮交際に進む(仮交際Bさん)。そのお見合いの翌日2件立て続けに年上の女性と同じホテルのラウンジで(通算5回目と6回目の)お見合いするも、男性の方からお見合い後お断りを申し出る。年下の女性仮交際Bさんと初デートの日程を調整するも初デートの日やデート場所がなかなか決まらない。ようやく決まり、別件でお見合い2件が成立。仮交際Bさんとの初デートは美術館でデートをするも女性の態度があまりにもひどい。このデートの報告をしたブログ記事でコメントに女性への批判が入る。その後、仮交際の相手からお断りの返事がくる。その後40代女性と(通算7回目の)お見合いするも会話が盛り上がらず、ピンとくるものがなかったようで男性からお断りを入れる。

2020年9月。
9月に年下女性と(通算8回目の)お見合いをする。お見合いは会話が弾まず、沈黙が多くなり60分経たずにお開き。男性側からお断りの返事を入れる。


その後もまだ婚活は続いているようです。

スマリッジお見合い成立件数(2件)


かさかささんは、スマリッジには2020年の3月~7月まで在籍しています。スマリッジが正式にコネクトシップに加盟する前です。なのでJBAおあいてネットでの活動記録になっていました。在籍期間は5か月ですが、ただ2020年の5月は新型コロナ感染拡大で休会していた模様。かさかささんのお見合いの結果をまとめてみました。


■お見合いの申込み申受け件数(2020年)

申込み申受け
3月1 件1 件
4月0 件0 件
5月休会休会
6月1 件0 件
7月0 件0 件


お見合い成立2件

お相手から1件申し込み(申受け)があったようですがお断りされているようです。なぜおお断りしたかは本人にしかわかりませんが、ブログには以下のように書かれていました。


●隣県だけど車で3時間半の距離
●再婚2回
●子供複数
●女性の成婚料も負担する


とのこと、かさかささんが申し込みを断っていたのは3月11日の記事です。↓


かさかささんの婚活主な記事(スマリッジを退会するまで)のまとめ

3月 2日 スマリッジ登録
3月 8日 初申し込み〇
3月11日 初申し込まれ
3月16日 初お見合い結果
3月28日 スマリッジ初月の結果
4月 9日 ブライダルネット
5月 1日 今日から休会
6月 8日 2回目の申し込み成立
6月13日 お見合い2回目結果(1/2)
6月14日 お見合い2回目結果(2/2)
6月14日 今後の婚活について
7月12日 申し込み開始と退会

スマリッジを退会後7月からIBJの結婚相談所で活動した模様。



スマリッジへの不満

スマリッジ利用者のかさかささんがスマリッジへの不満を吐露していました。また、入会を検討している人に向けて忠告している部分もあります。



注意:2020年9月現在スマリッジはコネクトシップに正式加盟し、専任カウンセラーが付くようになっているのでその部分は改善されていると思われます。



それと、記事の最後にスマリッジでの活動が向いている人向いていない人について触れていました。


スマリッジ検討中の方にアドバイス


スマリッジを検討中の方にアドバイス

・大都市に住んでいて、条件の良い方
(もちろん外見を含めて)
成婚料も0円なので、入って良いと思いますよ

・地方の住んでいる方
人数が少ないので月20件づつ申込みしているとそのうち申し込む人がいなくなります。過去の記事にJBAの検索人数を掲載(女性の人数になります)写真と自己PRの準備をしておかないと無駄玉を使い、おみあいには辿り着かず終了となります

引用元:アメブロ「ただ、ただ、ひとりごと(スマリッジの不満)」より



田舎住みのかさかささんのアドバイスを見ると地方在住者にはスマリッジでの婚活は厳しいのかもしれませんね。ただ、2020年9月よりスマリッジはコネクトシップに正式に加盟しているので、「JBA会員」+「コネクトシップ会員」で以前よりは出会い易くなっているかもしれません。


スマリッジはコネクトシップへ正式加盟したことで出会いの幅が広がった代わりに申し込み限度は20件→10件へと変更になっていました。



スマリッジに入会しておけばJBA会員以外の「ゼクシィ縁結びエージェント」や「エン婚活エージェント」「パートナーエージェント」などの会員とも出会うことができます。ただ、コネクトシップに加盟している結婚相談所だとしても個人単位で会員が「相互紹介に同意」していない場合は出会うことができないものと思われます。



スマリッジの年齢層と会員数

スマリッジが公表している会員数は5万2,000人です。スマリッジに問い合わせた結果、年齢比率を教えてくれました。




もしも、地方在住でスマリッジを利用するなら「コネクトシップ」の会員を最安値で検索できるという利点はあるので、期間を決めてその間に交際が成立しないのなら、かさかささんのように別の連盟の結婚相談所に移る方が良いかと思います。スマリッジはJBA系とコネクトシップ加盟の結婚相談所なので、それ以外の連盟のIBJ系の結婚相談所が良いでしょう。



IBJ系の婚活相談所

IBJ系の結婚相談所で一番有名なのはIBJメンバーズです。ただ、スマリッジよりもかなり入会資格が厳しいです。


■IBJメンバーズ入会資格

【入会資格】
○男女共に独身者に限る

<男性>
〇年齢:22歳~44歳ぐらいの方
○学歴:大学卒業以上の方
〇年収:400万円以上の方
※定職に就き、定期的に収入のある方

<女性>
〇年齢:20歳~39歳ぐらいの方
○学歴:高校卒業以上の方


もしもこれらの条件に収まっているのならIBJメンバーズでの婚活も良いのかもしれません。詳細なサポートや料金は下記のボタンよりIBJメンバーズ公式ページで確認してみてください。無料の資料請求や無料相談もできます。







スマリッジの入会資格と料金比較

スマリッジの入会資格はIBJメンバーズよりもとても緩いです。50代以上の会員も多く在籍しているので、スマリッジは50代以上の人に向いていると思われます。

関連記事
>>スマリッジは50代でも大丈夫?50代以上の年齢比率25%



■スマリッジの入会資格

【入会資格】
○男女共に独身者である事

<男性>
〇年齢:20歳~64歳の方
〇定職に就き、一定の収入のある事
※条件をクリアすれば契約社員でも可

<女性>
〇年齢:20歳~64歳の方





かさかささんがスマリッジに入会した理由は、料金の安さだったと思われます。他社とはどのくらい料金が違うのかを比べてみました。


スマリッジが一番安いことがわかります。キャンペーン時ならさらにお得になるのでその時を狙って入会するのも良いかと思います。


結婚相談所を検討されているならまずは、スマリッジの無料の資料請求をしておくと良いでしょう。







以上で、スマリッジ体験談ブログ40代後半男性のまとめ記事は終わりです。



最後まで読んでくださり
ありがとうございました。