特殊な婚活

ここでは、他の結婚相談所や婚活サービスなどとは一見違ったものを探して調べてみました。婚活中の方の中にはお相手にピンとこなかったり、高額な料金を支払っているのにそれに見合ったお相手が見つからないなど


「結婚相談所はお金や時間の無駄だったかも」と思われている方も多いのではないでしょうか。そこでそう思ってしまった人に向けて、もっと的を絞って意義がある婚活ができるように特殊な結婚相談所や婚活サービスを特集してみました。


ある分野に特化した婚活サービスで「自衛隊(公務員)」「医師」「オタク」「内面重視」などの限られた条件での結婚を目指す結婚相談所や婚活サービスを紹介したいと思います。


↓現在調べた結婚相談所と婚活サービス↓
      随時更新予定


1.【自衛隊員との結婚】自衛隊ブライダル
2.【医師との結婚】医師のとも良縁
3.【内面重視での婚活】マスクdeお見合い
4.
5.

※現時点で調べたものだけ掲載し、気になる婚活サービスなど見つけたら随時更新していきます。また、時間が空いた時にもっと詳しく調査したいと思います。





もくじ

結婚相談所はお金の無駄だと考えてしまう原因

結婚相談所で婚活していてお金の無駄だと考えてしまう原因は主に2点からきているのではないでしょうか

  • 会ってもピンとくる人がいない
  • 高額な料金を支払っているのにそれに見合った出会いがない


もしも、上記のような考えで結婚相談所をお金の無駄だと思うのなら、あなたにとってその結婚相談所があなたに合ってないだけかもしれません。もっと明確にこういう人が良いと目標がある方がモチベーションも維持できもっと積極的に婚活ができると思います。

だから、今日は特殊な婚活サイトについて私が調べたことを紹介していこうと思います。どうぞ参考にしてみてください。


その前に、結婚相談所の高額な料金で不満があるなら


以前私が、一番安い結婚相談所の利用を検討していた時に実際に相談所に問い合わせて調べたことをまとめている記事です↓もし高額な結婚相談所に登録して成果が出ないことでお金の無駄だと思っているなら、業界で最安値のもので試してみるのもいいかもしれません。従来の結婚相談所料金の10分の1で利用できます。また、もしもお見合いが成立しない場合条件次第では全額返金制度などもあります。


>>業界最安値の結婚相談所「スマリッジ」比較と調査まとめ



それでは、私が調べた結婚相談所、婚活サービスを紹介していきます。




①【自衛隊員との結婚】自衛隊ブライダル

25歳~49歳までの(陸上、海上、航空)の男性自衛隊員と自衛隊員との結婚を希望する女性の紹介サービスです。サービス開始は2015年4月です。毎月5名の男性をエリアまたは年齢を考慮した自動システムで自衛隊男性の紹介を受けられ、また男性側からもお見合いの申し込みを受けられる、自衛隊員との結婚に特化したサービスになっていました。紹介サービスの他に全国にある自衛隊駐屯地での婚活パーティなども催されています。

男性25歳以上で、
結婚を希望する自衛隊員の方
(独身限定)
女性日本国籍の20代30代で、
自衛隊員との結婚を希望する方
(独身限定)
※登録後は45歳まで在籍可能

女性料金表
女性の料金は年齢で4区分されており、一番安いのは27歳以下の女性、一番高いのは36~39歳の女性です。料金の詳細は下の方にリンクを貼っておきましたのでそれを参照してください。

AプランBプラン
初期費用8,000~40,000円無料
月会費1,000~4,000円/月2,000~8,000円/月
成婚料無料10,000~40,000円
備考最低6ヶ月契約必要
女性の「お見合いセッティング料一律5,000円→無料キャンペーン中!」だそうです。ただ、いつまでの期間、無料なのかは掲載されていませんでした。

自衛隊駐屯地でのイベントや定期的に婚活パーティーなども開催されているようです。その様子なども自衛隊ブライダルブログで掲載されていましたので気になったら一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。


詳細を知りたい方は公式HPへ↓

自衛隊員限定結婚相手紹介サービス【自衛隊ブライダル】

資料請求などはないのですが、オンラインでの無料相談会もやっているそうです。

もともと、自衛隊はほとんど男性ばかりですもんね。自衛隊員として勤めていると女性との自然な出会いって本当にないのかもしれませんね。料金が男性自衛隊員に月会費がなくお見合いセッティング料と成婚料しか設定されていないのは、男性自衛隊員の救済のためなのかもしれません。




②【医師との結婚】医師のとも良縁

全国の医師で「医師のとも」に登録されている医師は役11,000人でその内婚活会員登録している医師は、1,061名(2019年12月現在)いるので、お医者さんと結婚を希望される方向けに特化された結婚相談所です。

ただ、料金は高めですが、選択するプランによっては成婚できなければ活動サポート費の返金制度も用意されているので安心なところもあります。また、料金が高い分、サポートがかなり充実しています。

【メリット】

●プランによっては、「医師のとも」登録ドクター全員にプロフィール情報を送付しアプローチができる。医師のとも登録医師はおよそ11,000人です。
●結婚相談所連盟の最大手であるIBJの会員6万人の中から、お相手を検索でき毎月50~100名まで申し込みができ、IBJに登録されている医師は約1,200人。
●医師婚活会員の年齢は6割が30代と生活が安定している年代が多い。
●男性医師婚活会員の年収は7割が1001万~2000万円の方です。

【デメリット】

●料金が高めです。一般の方向けの一番安いスタンダードプランでも初期費用だけで120,000円掛かり、月会費は5,000円、お見合い設定料1回につき5,000円です。もし、成婚すると成婚料300,000円が必要です。
●基本は結婚相談所がある渋谷での対面の無料相談などの説明を受けなければ登録ができません。


「医師のとも良縁」の公式HPです↓

医師の婚活事情に日本一詳しいカウンセラーによる【医師のとも・良縁】


③【内面重視の婚活】マスクdeお見合い(田村淳さんプロデュース)

ロンドブーツ1号2号の田村淳さんがプロデュースしたお見合いイベントです。参加者はマスクをして出会って外見で判断するのではなく、まずは会話から相手を知っていくという流れでお見合いをするスタイルです。参加者の平均年齢は29歳と若めで、地方でのイベントも行われています。

また、イベント型のにぎやかさが苦手な方でも、オンライン型も用意されており無料登録するとアドバイザーから異性を紹介されます。実際にその紹介を受けてお見合いを申し込みたい場合に有料プランに切り替えなくてはなりませんが、申込をしない限りお相手が見つかるまではずっと無料で異性の紹介を受けられます。お互いのお見合いの申込が成立したら運営側が用意したホテルラウンジやカフェなどで実際に1対1でマスクして出会う形です。

【利用料金】

登録料  :0円
入会費  :0円
初期活動費:0円
成婚料  :0円



▼有料プラン

1ヶ月プラン3ヶ月プラン6ヶ月プラン
19,800円49,800円89,800円



【メリット】

内面重視の人が登録している
●大勢でのイベントが苦手な方でもオンライン型は1対1で出会える
登録もお相手検索も完全無料で料金はお見合いをしたい異性が見つかったら有料プランに切り替えができる。

【デメリット】

●紹介を受けてお見合を申し込もうと、有料プランに切替えてもお見合いを申し込んだ相手が断ってしまった場合でも、料金は発生する。
なので、一度有料プランに切り替えたらその月の相手からの申し込みはなるべく受けた方が月会費を無駄にせずに済むかもしれませんね。



【マスクdeお見合い】公式HPは↓から入れます。

ロンドンブーツ1号2号田村淳プロデュースの婚活応援サービスは【マスクdeお見合い】




最後に


以上で、一見変わった婚活サービスや結婚相談所について調べたことは終わりです。結婚相談所はお金や時間の無駄だったと思っている人でも、もっと明確な目標を持っていると自ずと積極的に婚活に取り組めるはずです。そうすれば、成婚するのも早いかもしれません。

時間があるときにいろいろと詳しい調査をしたいと思います。そのときは、随時更新していきますね。



最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
もし、この情報があなたのお役に立てたならどうか「ぽちっ」とお願いします。その「ぽちっ」が1票にカウントされ励みになります。参加しているのは、人気ブログランキングとにほんブログ村です。
2回のポチっどうか
よろしくお願いしますm(__)m

婚活ランキング にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へにほんブログ村